ショップニュース
掲載日:2025-01-22
初めてのコンタクトレンズ 検査ってどんなことをするの?
初めてコンタクトレンズを作る時の検査の流れをご紹介します。 ①3階メガネの田中コンタクトアルパーク店で、問診票の記入、レンズの種類をご案内 ②もみじアイクリニックで視力検査 いつも使用しているメガネをお持ちください。普段の見え方も一緒に確認します。 ③目に異常がないか、コンタクトレンズをつけても大丈夫か先生の診察 ④実際にコンタクトレンズを装用! 最初はスタッフがおつけします。 ⑥少し目が慣れてから、コンタクトの見え方を調整 ⑦コンタクトのカーブやサイズ、度は問題ないか、先生の診察 ⑧つけはずしの練習と取り扱い注意事項の説明 ご自身でつけはずしが出来るよう、20分から1時間くらいを目安に練習します。何度練習に来ても大丈夫です! 個人差はありますが、全部で1時間~1時間半くらいかかることが多いです。お時間に余裕を持っておこしください。 ご予約も承っております。 ご利用前日の18時までに、082-501-1360へお電話ください。 メガネの田中公式HP アルパーク店の来店予約からもご予約いただけます。 休診日 火曜・金曜